






〈商品説明〉
本藍染と呼ばれる「天然灰汁発酵達建て」は、インディゴなどの化学薬品は使わず、蓼藍(たであい)を発酵させた蒅(すくも)、灰汁(あく)、小麦のふすまなど自然素材のみを用いて染色法です。色落ちがしにくく、永く着るほどに藍の色が冴えてくるのが特徴です。
2枚仕立てのガウンコート。別々にもお召しいただけます。
サイズ フリーサイズ
素材 ウール58% 麻42%
産地 東京都青梅市
〈仕入れの話〉
藍染はうっかりすると野暮ったくなりがちだ。
染めの濃淡や柄だけでなく、ウエアそのもののデザインや素材選びが大切なのだと思う。
展示会場で出会ってひとめぼれしたガウンコート。民族衣装のようで、試着してみたらアイヌの人になったみたい!バサバサっと青く長い丈をひるがえして街を闊歩してみたい。心が躍った。
※商品の詳細については下記の問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。